2025年2月の記事一覧
【4年生】大自然がやってきた!
20日は、移動尾瀬教室でした。
尾瀬は年間平均気温は4〜5℃だそうです。冷蔵庫と同じくらいだそうです…
一度は行ってみたいものですね
【4年生】木版画進んでます
どのクラスも彫り始め、どんどんと刷りはじめています。
【4年生】うさぎのマイク・・・
さて、何のことでしょう?
正解は「にんじん」でした。
国語科【言葉から連想を広げて】では、題名から連想を広げて一行の詩を書きました。その後、題名当てクイズを行いました。
「確かにっ!!!」「なるほどぉ」と難しくも、連想を広げれば辿り着けそうな良問がいくつか・・・。紹介します。入試に出るかも…
① 体育でみんなにけられてばっか
② 飲み物のエレベーター
③ 赤い滝
答えはお子さんに聞いてみてください。
入試にはでませんのでご安心を。受験生頑張れ!!!
【4年生】時代が動いた・・・
かつて出版といえば、手書きの書き写しでした。しかし、木版印刷によってより多くの出版が可能になりました。
ということで、版木にインクを塗り、刷り紙に写し始めました。
仕上がりを想像しながら彫っていますが、想像を超えるものがあるようです。
擦り始めた子がいると焦りがちですが、安全に気をつけて進めていきます。
さて、木版印刷の次は何かご存知ですか?さらに多く出版が可能になりました。