1年生の日記 2024
【1年生】 「秋の宝物大会」を行いました
21日(木)に、年長児さんを招待して「秋の宝物大会」を行いました。
1年生として、優しく説明しながら年長児のみなさんと仲良く楽しく活動することができました。
「これから秋の宝物大会を行います。」司会にも挑戦しました。
大きな声で堂々と言うことができました。
作った楽器を紹介しました。「どんな音がするのかな♪」
どんぐりごまずもうを紹介。「こんなふうにやります。」
年長児のみなさんも興味をもってくれました。
葉っぱを魚に見立てた「魚釣りゲーム」を紹介しました。
上手に釣れるかな?
【1年生】「秋の宝物大会」に向けて
21日(木)の「秋の宝物大会」に向けて、子どもたちは、準備に大忙しです!
箱やどんぐりを使って「めいろ」を作っています。
紙コップとまつぼっくりを使って「けん玉」を作っています。
どんぐりに穴をあけ、ようじをさした「どんぐりゴマ」や「やじろべえ」を作っています。
秋の自然の恵みを使って作ったおもちゃで、4月に入学する園児さんたちと楽しく遊びます。当日は、1年生のおにいさん、おねえさんらしい姿が、きっと見られることでしょう。
楽しみだね♪
【1年生】持久走練習
持久走練習頑張っています!
始まる前は「今日走るのか~」と暗い表情の子もいますが、
体育委員の6年生に続いて走り出すと最後まで楽しく前向きに取り組める1年生です!素晴らしい!
体育集会の後は、明日の試走に向けて目標を立てました。本番まであと1週間ちょっと、練習を頑張ります。応援よろしくお願いします。
【1年生】「げんきのひみつはなあに」食育の学習
給食センターの福永先生(栄養教諭)に毎日元気よく過ごすために大切なことを教えていただきました。
今日の給食の献立に入っている材料を3つの栄養素に分けてみました。
「野菜やお肉などいろいろ入っているんだね。」
「バランス良く、何でも食べることが大切なんだね。」
「嫌いなものも、好きなものと一緒に食べるようにしているよ。」
「苦手なものもちょっとずつ食べるようにします。」
工夫していることやこれからがんばりたいことを考えることができました。
バランス良く食べて、毎日元気に過ごせるようにしていこうね♪
【1年生】国語「くじらぐも」
校庭で「くじらぐも」の音読をしました。
「ここへ おいでよう。」
「よしきた。くものくじらに とびのろう。」
「さあ、およぐぞ。」
空は、どこまでも どこまでも つづきます。
「さようなら。」
くじらぐもとお別れしました。
くじらぐも…またきっと会えるね♡
【1年生】動物ふれあい教室
獣医さんを学校にお招きして、クラスごとに動物ふれあい教室を行いました。自分とウサギの心臓の音を聞き比べたり、やさしく抱っこをしたりしました。
\ウサギさんがびっくりしちゃうから、小さい声で話そうね/
ウサギのことを学ぶ、良い経験になりました。
地域の動物病院の先生方、ありがとうございました。
【1年生】校外学習へ行ってきました
お天気にも恵まれ、子ども達は元気に活動することができました。各班で友達と仲良く活動する姿、公共の場でのルールやマナーを守って行動する姿など一人一人の成長が見られました。また一つ、楽しい思い出ができました。保護者の皆様、準備等大変お世話になりました。
【1年生】生活科「たねとりをしよう」
運動会も終わり、ホッと一息。
あさがおの種取りをしました。
ワークシートに種の様子などをかきました。
どんなことに気付いたかな?
ワークシートを紹介し合いました。
来週、植木鉢からつるを外して、リースの形にまきます。
【1年生】運動会招待状づくり
運動会を見に来てくれるお家の方へ、招待状を書きました。
子どもたちの素直な気持ちを、ぜひ受け取ってください。
本番、お楽しみに!!
【1年生】生活科「なかよくなろうね小さなともだち」~生きものをさがそう~
生活科では、校庭にいる生きものを探しました。
どんな場所にどんな生きものがいるのかな・・・。
子ども達は、目線を低くして探したり、捕まえたバッタが隠れられるよう草を入れてあげたりしていました。
教室では、「捕まえたバッタって、何を食べるのかな?」のつぶやきが聞こえるなど、生きものへの関心が広がったようです。