高瀬っ子日記 2023
全校「最高気温35℃・暑さ対策を」
5/17は最高気温が35℃との予報が出ています。数日前と比較すると20℃近く上昇することになり、暑さに体が適応できていないため、大人も子どもも体調を崩しやすくなっています。
そこで朝礼の冒頭に、校長から全校の子どもたちに向け、暑さ対策について以下のように話しました。
①「涼しい服装・マスクを取る」
体調に問題がなければ、積極的に取り組んでほしいこと
②「暑さ指数(WBGT)に応じた行動」
暑さ指数が高い場合には、運動を中止すること
③「水分補給・休息」
こまめにとることで、体調の悪化を防ぐこと
④「体調不良時の相談」
調子が悪いときには、職員に相談すること
これらの内容について、ご家庭でもご指導ください。
家庭と学校の両面から、子どもたちの健康を守っていきましょう。
全校「人権週間はじまる」
5/17から高瀬小の人権週間が始まりました。
リモートで行った人権朝礼では、校長から、「楽しく思うこと、嫌に思うことは、人によって異なること」、「自分も、みんなも、楽しく過ごすにはどうすればよいか、人権週間の間に自分なりの答えを見つけてほしいこと」を伝えました。
これからの1週間、道徳や学級活動などで、人との関わり方について重点的に学習を進めていきます。子どもたちがどんな答えを見つけてくれるのか、とても楽しみです。
全校「歩行者・自転車の交通安全に向けて」
今日は、1年生が道路の歩き方について、3年生が自転車の乗り方について、交通ルールの確認と歩行・走行体験を行いました。富岡警察署交通課、交通安全協会、交通指導隊の方々や保護者ボランティアの皆様には、暑い中にもかかわらず運営にご協力くださり、ありがとうございました。
1年生は入学して1か月が過ぎ、学校に慣れる反面、緊張感が失われてくる頃です。「魔の7歳」という言葉もあるように、全国的に交通事故のリスクが高い時期でもあります。この時期に、安全な登下校について、丁寧に指導することが求められます。
また全ての学年に共通して言えることは、交通ルールを知識として理解していても、実際に自分の行動に反映させることができないと、安全な歩行・走行はできないということです。保護者の皆様には、お子さんが安全に歩行・走行できるよう、繰り返しご指導いただきたいと思います。
特に、自転車については、車との事故では被害者に、歩行者との事故では加害者になる可能性のある道具です。お子さんの運転技能や交通ルールの理解の程度を見極め、保護者方の責任の下で使わせてくださるようお願いいたします。
高瀬小の北東の歩道で下のような標識を撮影しました。こういった場所では自転車はどう走行できるのか、この先の区間ではどのように走行しなければならないのか、お子さんに公道での自転車走行を許可する場合に、丁寧に確認することが必要です。
全校「中学校新制服(富岡モデル標準服)導入時期に関するアンケート」
先日の制服セレクションの結果を受け、市教育委員会・学校再編推進課より、富岡モデル標準服の導入時期に関するアンケート調査が、小学5・6年生と小学1~6年生の保護者を対象に行われます。
保護者の方は、ご自身の端末で学校からの連絡メールを見ていただき、投票にご協力ください。回答期限は、5/21(日)までとなっています。