ブログ

高瀬っ子日記 2023

全校「引き渡し訓練 お世話になりました。」

 7月14日に、地震の避難訓練を行いました。避難開始から校庭での点呼完了まで3分で完了することができました。スクールガードリーダーの富田さんからは、「机の下に身を隠す際は机の脚を持つ」「放送などの情報をしっかり聞く」「登下校中や休み時間に発生した場合の対応を考えておく」「高学年の児童は年下の児童に声をかけ、一緒に避難する」など、地震の際の対応についてお話をいただきました。

 避難訓練に引き続き、保護者の皆様にも参加していただき、引き渡し訓練を行いました。自動車で来られた方には、南門からの左折入場、東門からの左折退場で誘導させていただきました。皆様のおかげで、事故なく実施することができました。今後、校庭に自動車が入る際にもこの方式を継続していきたいと考えております。

 校舎内での児童の引き渡しについては、担任が不在でも、安全に確実に引き渡しができるよう、引き渡し名簿を用いての訓練となりました。

 保護者の皆様には、お手数をおかけしましたが、大きな混乱もなく実施することができました。ご協力に感謝いたします。

 今後、災害や天候の悪化の際に、この方式での引き渡しを行うことが考えられます。子どもたちの命と安全を守るための対応ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

全校「7/14 地震の避難訓練・引き渡し訓練<再掲載>」

7/9午前に高瀬公民館を中心に地域の避難訓練が行われました。

高瀬小学校でも、7/14(金)に地震の避難訓練のあと、引き渡し訓練を予定しています。

災害や犯罪から子どもたちを守り、担任や担当の職員が不在でも、保護者等へ確実に引き渡せるよう、事前に準備した「引き渡し名簿」や「引き渡しカード」を用いて訓練を行います。

名簿やカードに書かれている「引き受け者」だけに引き渡しますので、追加が必要な場合は、早めに担任まで申し出てください。また、当日のカード持参にご協力ください。

 訓練は真剣に、実際の場面では落ち着いて。

 引き渡し訓練についての詳細は、ホームページ右側の「緊急時の対応」コーナーにある、R05引き渡し訓練通知.pdfを御覧ください。

地域・全校「7/9(日)高瀬地区 避難訓練・7/14(金)高瀬小 引き渡し訓練」を実施予定」

①高瀬公民館から、7/9(日)の朝に地域の避難訓練を実施するとの連絡がありました。

今回の訓練は、高瀬地区の自主避難計画に基づいたものです。大雨による河川の氾濫、土砂災害の危険性が高まった際の自主避難を体験するものです。高瀬小・南中の体育館をはじめ、地区内の公会堂や集会所が避難所となります。

もしもの際には、ご家庭ごとの判断、避難行動が求められます。命を守るための訓練として、ご家庭ごとに取り組んでみてはいかがでしょうか?

②また、高瀬小学校でも、7/14(金)に引き渡し訓練を予定しています。

災害や犯罪から子どもたちを守り、担任や担当の職員が不在でも、保護者等へ確実に引き渡せるよう、事前に準備した「引き渡し名簿」や「引き渡しカード」を用いて訓練を行います。

名簿やカードに書かれている「引き受け者」だけに引き渡しますので、追加が必要な場合は、早めに担任まで申し出てください。また、当日のカード持参にご協力ください。

 訓練は真剣に、実際の場面では落ち着いて。

 R05引き渡し訓練通知.pdf

全校「欠席等連絡方法の変更について」

学校を「欠席・遅刻・早退」する場合の連絡を、これまでは電話でお願いしていましたが、感染症の拡大等が発生した場合にも柔軟に対応できるよう、Google Formでの連絡に切り替えさせていただきます。

連絡いただいた内容については、速やかに担任等と共有し、適切に対応できるよう引き続き努めてまいります。

通知やホームページ内のリンクを参考に、予め入力方法について確認をしていただきますと幸いです。